SAITAMA SAKE MAKERS ASSOCIATION
日本酒は原料や作り方により、さまざまな味わいや香りが生み出されます。 あなたのお気に入りの一本を探してみませんか。
純米酒 (原材料: 米 米麹)と本醸造酒 (原材料:米 米麹 醸造アルコール)があり、精米歩合により、分類されます。
[詳しくはこちら]
お酒に含まれるアルコールの割合です。
日本酒に含まれる糖分を表す「日本酒度」によって甘口、辛口の目安となります。
日本酒の酸味や旨味を示す「酸度」によって、濃厚、淡麗の目安となります。
日本酒にはさまざまな飲み方があり、温度によって味が変わるという特徴があります。
全国新酒鑑評会、IWC等多数受賞。兵庫県産山田錦三割八分精…
大吟醸酒
松岡醸造
帝松定番の歴史ある吟醸酒。上品な吟醸香と旨み、酸のバランス…
吟醸酒
珍しい酒造好適米「玉苗(山酒4号)」を使用。帝松の特殊な硬…
純米吟醸酒
珍しい酒造好適米「玉苗(山酒4号)」を使用。究極の食中酒を…
氷温5年以上熟成、ぬる燗でお楽しみ下さい。
純米大吟醸酒
神亀酒造
氷温5年以上熟成、45℃~55℃でお楽しみ下さい。
常温3年以上熟成、ぬる燗~熱燗でおすすめです。
純米酒
常温2年以上熟成、45℃~60℃で料理と合わせてお楽しみ下…
温めて秋の味覚とお楽しみ下さい。
寒の時期に、低温でじっくり時間をかけて発酵させた酒。
特別純米酒
清水酒造
キレのある、やや辛口の酒
本醸造酒
清龍酒造
吞み飽きしない辛口の酒
ふくらみのある逸品
山田錦を100%使用し、長期低温醸造した酒
香りと味のバランスのとれた心を込めて造りあげた純米大吟醸。
川端酒造
爽やかな吟醸酒と奥深い旨味。
米の旨味を十分に生かしたコクと香りが特徴。
豊なコクと軽快な香り。
やや辛口で癖のない逸品。
味と香りの絶妙なバランス。
大瀧酒造